
まとまったお金で治療をサポート!
治療費以外のさまざまな費用にも備えることができます。
初めてがんと医師により診断確定されたときだけでなく、治療が続く場合には毎年給付金をお受取りいただけます。万が一がんが再発・転移してしまった場合も保障されるので安心です。
特徴
ポイント
01
治療の長期化や万が一の再発・転移もサポートします。
ポイント
02
がん罹患による収入の減少やさまざまな出費の増加をカバーできます。

プラス安心
さらに安心をプラスできます!
オプション
01
がんを原因とした先進医療による療養を受けたとき、がん先進医療給付金を受け取れます。
がん先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき、がん先進医療支援給付金を受け取れます。
がん先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき、がん先進医療支援給付金を受け取れます。
新がん先進医療特約
オプション
02
初めてがんと医師により診断確定されたとき、以後の保険料のお払込みを免除します。
がん保険料免除特約
オプション
03
抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき、
抗がん剤・ホルモン剤治療給付金または自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金を受け取れます。
抗がん剤・ホルモン剤治療給付特約
オプション
04
がんの治療を目的として、医師の治療処置を伴う外来治療(通院・往診)を外来治療期間中に受けたとき、がん外来治療給付金を受け取れます。
がん外来治療給付特約
オプション
05
がんによる入院をしたとき、がん入院給付金を受け取れます。
(日帰り入院含む)
(日帰り入院含む)
がん入院特約
保障内容
保険期間: 終身
給付金額:
主契約
このような場合にお支払いします
お支払限度
お支払額
がん診断給付金
・初めてがんと医師により診断確定されたとき
・前回のがん診断給付金のお支払事由該当日から起算して1年経過後に新たにがん(再発・転移を含む)と医師により診断確定されたとき
・前回のがん診断給付金のお支払事由該当日から起算して1年経過後にがんの継続治療(入院・外来治療)を受けたとき
・前回のがん診断給付金のお支払事由該当日から起算して1年経過後にがん治療のための在宅医療による緩和療養を受けたとき
上皮内がんも保障
回数無制限
(1年に1回限度)
1回につき
200
万円
一生涯保障

選べる上乗せ保障
オプション
このような場合にお支払いします
お支払限度
お支払額
新がん先進医療特約※1
がん先進医療給付金
がん先進医療支援給付金
がん先進医療給付金
がんを原因とした先進医療※2による療養を受けたとき
がん先進医療支援給付金
がん先進医療給付金の支払われる療養を受けたとき
上皮内がんも保障
通算2,000万円限度
同一の先進医療の療養について1回限り
先進医療の技術料相当額
1回の療養につき
15
万円
がん保険料免除特約
初めてがんと医師により診断確定されたとき、以後の保険料のお払込みを免除します
-
-
抗がん剤・ホルモン剤治療給付特約
抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
公的医療保険制度の対象となる抗がん剤治療・ホルモン剤治療(がんゲノムプロファイリング検査を含む)を受けたとき
自由診療抗がん剤・ホルモン剤治療給付金
つぎのいずれかの抗がん剤治療・ホルモン剤治療を受けたとき
① 先進医療※2 ② 患者申出療養※2 ③ がんを適応症として厚生労働大臣に承認されているもの ④ 欧米で承認されたもの
通算120か月限度(1か月に1回)
通算12か月限度(1か月に1回)
1か月につき
10
万円
1か月につき
20
万円
がん外来治療給付特約※4
がん外来治療給付金
がんの治療を目的として、医師の治療処置を伴う外来治療(通院・往診)を外来治療期間中に受けたとき
通算無制限(1年間120日限度)
1日につき
5,000
円
がん入院特約
がん入院給付金
がんによる入院をしたとき
(日帰り入院含む)
(日帰り入院含む)
日数無制限
1日につき
5,000
円
一生涯保障
ご注意・ご確認いただきたいこと(必ずご確認ください)
●主契約は終身がん保険(C3)(がん診断給付型)です。
●保険料払込期間中または終身にわたって保険料をお払込みいただくご契約の場合、死亡給付金はありません。
また、保険料払込期間中の解約返戻金はありません。
(※1)被保険者が、すでにSOMPOひまわり生命で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。
(※2)先進医療・患者申出療養とは、厚生労働大臣が定める施設基準および医療技術または個別に認める医療技術に該当するものをいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる施設基準・医療技術は変動します。
ご検討の前に、必ずご確認ください。
がんに対する保障の開始について
がんに対する保障の開始(責任開始日)は、保険期間の始期*の属する日から起算して3か月経過後となります。

*ご契約のお引受けをSOMPOひまわり生命が承諾した場合には、お申込みを受けたときまたは告知のときのいずれか遅いときとなります。